HOUSE-UTM、上棟。
2017.05.27
5/26、福岡市早良区で進行中のHOUSE-UTMが上棟しました。
想定していた通り、丁度良いスケール感になっています。
理容室と住宅を兼ねた建築ですが、中間領域に外部から繋がる素材を通し
プライベートへと切り替わる空間を設けています。
まだ仕上工事には時間がありますが、楽しみな部分の一つです。
2017.05.27
5/26、福岡市早良区で進行中のHOUSE-UTMが上棟しました。
想定していた通り、丁度良いスケール感になっています。
理容室と住宅を兼ねた建築ですが、中間領域に外部から繋がる素材を通し
プライベートへと切り替わる空間を設けています。
まだ仕上工事には時間がありますが、楽しみな部分の一つです。
2017.05.10
ヒアリングのために、三重県に行ってきました。
初「つ」です。
慣れてないのでちょっと発音しにくい。
因みに、お邪魔したのはお隣の鈴鹿市です。
鈴鹿と言えば、
鈴鹿サーキット。(写真は車窓からのメインスタンドと観覧車)
いいなぁ、鈴鹿サーキット。
見るんじゃなくて、走りたい。
二輪でも四輪でも。
2017.05.08
早良区原で進行中のHOUSE-UTMです。
基礎の配筋検査に行ってきました。
配筋、定着、かぶりなど、問題なしです。
今回は1階が全て土間コンなので、先行埋設配管もたっぷりあります。
上棟は5/26大安の予定です。
2017.04.04
太宰府市HOUSE-HGKのお引き渡しでした。
アウトドア派のご家族の為に、室内と庭を気軽に行き来できるように計画しています。
庭を近く感じられるように、リビング、ウチ土間、ソト土間へと
緩やかに空間を繋げています。
晴れの日は芝の上で、雨の日はウチソトの土間で自分たちの時間を過ごします。
庭がまだ完成していませんが。。
ここでどんな生活をされるのか、これからが楽しみです。
2017.03.22
福岡市早良区で設計中のHOUSE-UTMです。
昨日は地鎮祭でした。
前日から生憎の雨で、地が固まる途中です。
仏式での地鎮祭は珍しく、中々興味深いものでした。
これから大至急で確認申請です。
2017.03.17
仕事で近くに行ったので、ちょっと寄り道です。
ジブリ的。本当はこんな建築が好きなのです。
軒の低さや素材感。てっぺんの松の木とかチョーカワイイ。
最近、追われてばかりの状況ですが、32℃の炭酸泉に癒されました。
また明日からも頑張ろう。
2017.02.27
最近、あるプロジェクトで湯布院へ通っています。
快晴の由布岳や薄化粧の由布岳。
徐々に観光地に来ている感覚が無くなってきて・・・。
出来れば、旅行気分で来たいものです。
いや、もちろん有難い話ですけれども、ソコはアレで。。
2017.02.26
福岡市中央区で進行中の飲食店ビルの工事が始まりました。
杭にも色々ありますが、コスト、施工環境、施工方法を踏まえ、今回は柱状改良杭となっています。
試験掘りを行い、
ボーリングデータやサンプルとの照合、トルクなどで支持層を確認、
本杭では現地の土に硬化剤を注入しつつ撹拌し、柱状の改良体を作っていきます。
元々、この場所は警固断層の真上で、液状化も発生し建物も傾いていました。
これで安心・安全な建築になります。
因みに、これは杭を施工するための目印。
鉄の棒の先に細い鉄線がついています。
これで杭の中心が分かりやすくなります。
その名も
『 杭 芯 棒 』。
以上。
2017.02.23
京都に建築関係で研修に行ってきました。
丸二日間、研修、のみ。
京都にいるのに、研修のみ。
悔しいので、朝の7:00に清水寺に行ってきました。
人が居ないのは良いとして、寒い&工事中。
次回はしっかり建築巡りに行きます。
2017.02.07
2/7(火)、本日は福岡市中央区にて飲食店ビルの起工式でした。
地鎮祭と同じ内容ですが、参列者は多いしイベント屋さんが仕切っているし
久しぶりの「THE 式典」です。
祭壇の前は御影石も敷いてある。
なんか凄い。
あとは、
構造適合判定&確認申請。
一秒でも早く下ろさねばなりません。